2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年8月
- 2011年1月
- 2010年8月
(一社)琉球スポーツサポートからの嬉しいニュース☆
カテゴリー: 地域情報
(一社)琉球スポーツサポートからの嬉しいニュース☆ はコメントを受け付けていません
第31回 那覇マラソン 運営側でサポートっ☆
那覇マラソンに参加した皆様、沿道の応援の皆様、主催者、関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした~♪♪
初の那覇マラソン参加っ!走る方ではなく、私は、急遽運営側でお手伝いしましたっ!
最後尾車に乗って、各関門に時間内迄に間に合わない方々向けに、沿道にあがるように英語でアナウンス!”諦めの呼びかけ”という心の痛いお仕事でしたが、最後まで頑張りました~♪♪ いい経験になりました~♪ 有難うございま~す *\(^^)/*
カテゴリー: 地域情報
第31回 那覇マラソン 運営側でサポートっ☆ はコメントを受け付けていません
第31回 那覇マラソンお疲れ様
第31回 那覇マラソンに参加した皆様、沿道で応援した皆様、運営した関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした~♪♪ フルマラソン走る方々、本当に尊敬っっ♪♪
西原ランナーズの皆さんも、ほぼ全員完走!!走った後は、「あっり乾杯♪♪」
カテゴリー: 地域情報
第31回 那覇マラソンお疲れ様 はコメントを受け付けていません
12/2 うとぅいむちタイム ゲスト:佐久川さん、親盛さん
沖縄って素敵な『和』がどんどん繋がって広がっていくんですね~♪嬉♪
今日は、私の大好きなこのお二方をお招きして、フリーゆんたく~♪ 共通の趣味『無線』のお話を主に、私は頭が『?』になりながら、楽しくお話ししました~!!無線って夢が広がる~♪♪
年末ジャンボ買おうかな(笑)
のあちゃんの募金も是非ご協力ください♪
追記。うとぅいむちタイムは年内をもって、放送終了致します。ペコリm(_ _)m
カテゴリー: 地域情報
12/2 うとぅいむちタイム ゲスト:佐久川さん、親盛さん はコメントを受け付けていません
FM21 うとぅいむちタイム ゲスト:浦添市意見発表大会 最優秀賞者
11月18日のうとぅいむちタイムは、ゲストに第40回浦添市意見発表大会で、見事最優秀賞者に選ばれた、浦添中3年玉那覇蒼己さん、神森中3年宮里桃果さん、浦添市PTA副会長屋良百合さんをお招きして、前半に発表を、後半はざっくばらんにゆんたく~♪♪
蒼己さん『「がむしゃら」の力』、桃果さん『早起きは三文の徳ではない?』を発表!二人とも、読むではなく”伝える!”を意識をして、県大会に向けて日々練習しているとのこと!来月の県大会は、自分の力を出すことだけを意識して、頑張ってほしいな~♪♪
受験も頑張れ~♪♪
カテゴリー: 地域情報
FM21 うとぅいむちタイム ゲスト:浦添市意見発表大会 最優秀賞者 はコメントを受け付けていません
ありがとう会 ~宮城ヶ原児童センターにて~
嬉しいっっっ!!地域の児童センターから、感謝状を頂きました!
子供達の工夫とアイディア溢れる素敵な『ありがとう会』でした~♪
これからも、地域の発展、子供たちの健やかな成長に微力ながらお手伝いできるように、頑張るぞ~♪
子供たちの故郷や環境を創るのは、地域に住む私達大人なんですね!!
ちばらな~、ちばらな~(^o^)♪
カテゴリー: 地域情報
ありがとう会 ~宮城ヶ原児童センターにて~ はコメントを受け付けていません