あいのいっぱい詰まった「あいめ保育園」の開所式に出席しました~♪
待機児童に悩む保護者の皆様にとっても、嬉しい嬉しいご報告です♪
あいめ保育園の園内はあちこちに工夫が施され、あいめ保育園の名前の由来にも、色んな意味が込められており、宮里大輔園長先生の想いがた~くさん詰まった保育園なんだなぁと感じましたっっ♪
4月1日より、オープンです!!
あいのいっぱい詰まった「あいめ保育園」の開所式に出席しました~♪
待機児童に悩む保護者の皆様にとっても、嬉しい嬉しいご報告です♪
あいめ保育園の園内はあちこちに工夫が施され、あいめ保育園の名前の由来にも、色んな意味が込められており、宮里大輔園長先生の想いがた~くさん詰まった保育園なんだなぁと感じましたっっ♪
4月1日より、オープンです!!
3月は「お別れの季節」ですね♪ 進学する方々、転勤する方々、引っ越しする方々、いらっしゃると思いますが、お別れしても「ご縁」はきれることなく続きます。
「ご縁」は、偶然の顔をした必然ですから、出逢った意味を考え、一つ一つのご縁大切に過ごしていけたら、来年の今頃、素敵なご縁いっぱいの成長した自分に会えるはず♪
そして、やがて来る4月には「新しい出会いの季節」がやってきますね。
皆様に、素敵な出逢いが沢山ありますよ~に♪♪
人間も動物も昆虫も植物も、表現の差はあっても、喜怒哀楽のような感情があって、
一生懸命に明るい明日を目指して生きているんだと思います。
お花も、育てる人の技術でもちろん咲き方に「差」はありますが、
一番は「愛を注ぐ」ことが大事のようです♪♪ 人も植物も同じですねっ♪
2日間に渡って開催されました、那覇ファミリーフェスタ 第5回 わったーなはめしグランプリ決定戦は、今年は、な、な、なんと、5万超えの来場者!驚!
そんな中、第5回わったーなはめしグランプリ決定戦に輝いたのは、
美食房 夕月の『とろとろ玉子チーズデミタコライス』
な、な、なんと、美食房夕月さんは、去年に引き続き、連続グランプリ受賞!
♪♪おめでとうございます♪♪
美食房夕月(浦添市パイプライン通沿)に行けば、とろとろ玉子チーズデミタコス食べれますよ~(800円)♪ 美味でした~♪♪
琉球コラソン迫力ある試合で、大勝利~♪♪ 観客も立ち見がいっぱいの超満員超え!!
私たちの応援届いたかな~♪♪ 今年はプレーオフ行けなかったけど、来年に期待っ!
浦添出身・沖縄出身の選手が大活躍で、毎回見応えあるゲームで、いつも声ガラガラ♪笑♪
来年は、プレーオフへ♪♪
那覇の一大イベントになりつつある、わった~なはめしグランプリ!皆さんの一票で那覇の名物料理が決定します!是非、足を運んで、食べて、これぞなはめし!と思ったメニューに投票を~♪♪(那覇商工会議所青年部主催)
今年は、スポーツ教室も同時開催で、ちびっこから大人まで楽しめますよ~!
今年も、ひでき&さやかがステージ盛り上げるので、ステージにも遊びに来てね♪
毎週木曜日に「プ~ポ~」と呼び笛を鳴らしてやってくるお豆腐屋さん!!
ここのお豆腐が超絶品!!離乳食のお子さんから、食が細くなりかけてるおじぃ・おばぁまで、パクネ~食べれるこのお豆腐は、100%国内産の材料を使用とのこと!
正真正銘のMADE IN JAPANですよ♪ 一度ご賞味あれ~♪
毎週木曜日(11:30-12:30頃)
あい保険工房横の駐車場
最近は、気軽に海外に行き見聞を広める方が多くなったように感じます。皆さんは、行ってみたい国ありますか?世界遺産巡りとか、国を超えた食い倒れしてみたいですよね(笑)考えるだけでワクワク~っっ♪笑♪
海外旅行・留学行かれる際は、保険加入をお勧めしますよ~♪♪
ご多忙の方は… あい保険工房のHPトップページからもご購入可能です♪♪