今年も西原ランナーズから、沢山の皆さんが参加しました~♪ 今年は、非常に暑く、報道では過去ワースト2番目の完走率だったとか。。。
西原ランナーズの皆さんは、完走できた方、できなかった方おりましたが、皆わいわいと、恒例の走った後のゆんたく会盛り上がっていました~♪♪
皆さん、お元気そうで何より~♪♪
今年も西原ランナーズから、沢山の皆さんが参加しました~♪ 今年は、非常に暑く、報道では過去ワースト2番目の完走率だったとか。。。
西原ランナーズの皆さんは、完走できた方、できなかった方おりましたが、皆わいわいと、恒例の走った後のゆんたく会盛り上がっていました~♪♪
皆さん、お元気そうで何より~♪♪
今年も、お声かけいただき、最後尾車アナウンスのお手伝い♪
頑張って各関門又はゴールを目指すランナーの皆様に、残念だけど関門や時間内の完走に間に合わない方々へ、勇気を出して諦めてくださいとの呼びかけです。少し心が痛くなります。
しかし、那覇マラソンはあくまで、市民マラソンなので、楽しく、健康的にが前提にあります。頑張り過ぎて、体を壊しては本末転倒ですね。
それにしても、このお仕事をお手伝いするまで、このような役割があることを知りませんでした。
那覇マラソン参加した皆様、沿道やテレビの前で応援した皆様、運営やボランティアの皆様、本当にお疲れ様でした。
あっ、レポーターの山田美南海さん発見♪♪
木々の向こうは、東京オリンピックの為に現在工事中の東京駅があります!
銀杏の木が紅葉し始め、とても綺麗な景色です!(それにしても人が多い!笑!)
左側の茶色の建物は、弊社でも取り扱っております、東京海上日動海上保険㈱の建物です!!下から見上げると、首が痛くなるくらい、高かったです(笑)
東京も素晴らしい場所だけど。。。
沖縄は沖縄らしさで勝負!!オンリーワンを目指そう!!
TOMODACHIプログラムでは、アルムナイの方々は、スポンサーである三井物産の方々との交流会+名刺交換会もありました。
このプログラム、私は4期生ですが、な、な、なんと、全国から毎年10名の代表団の中に、沖縄からは毎年1人がメンバーとして選ばれ続けていますっ!来年に繋げるために、頑張るぞ~♪♪
写真は、交流会に駆けつけてくれた沖縄の先輩方も駆けつけてくれました~♪嬉しい~♪
TOMODACHIプログラムin東京!!米国代表団と合流して、隅田川の屋形船で「和食」と「英語の落語」を堪能しました!
隅田川から見る夜景は、素晴らしかった~♪ 米国代表団の方々にはどう映ったかな?
私は、沖縄アピールのかりゆしウェアで参加~!笑!
あい保険の花咲おじさんことあんぱん会長 お誕生日おめでとうございます!
写真は、二代目代表 耕憲と三代目になるかもしれない孫達と清子さん♪
「お客様と共に100年企業」を目指して、これからもお元気で!
1番目の孫からのお祝いの言葉は。。。
「じぃじ、誕生日おめでとう!毎日生きてね!笑!(長生きしてね!と言いたかったようです笑)」