地域に支えられて、2016年5月21日に35周年を迎えることができました。
地域や浦添市の為にお役にたちたいと、浦添市育英会に寄付を致しました。
浦添市の宝、みんなの未来の希望である「地域の子供たち」の為に、
有効に活用していただければと望む次第です。
今後とも、皆様と支え合いながら、100年企業を目指して
精進して参りますので、宜しくお願い致します。
地域に支えられて、2016年5月21日に35周年を迎えることができました。
地域や浦添市の為にお役にたちたいと、浦添市育英会に寄付を致しました。
浦添市の宝、みんなの未来の希望である「地域の子供たち」の為に、
有効に活用していただければと望む次第です。
今後とも、皆様と支え合いながら、100年企業を目指して
精進して参りますので、宜しくお願い致します。
元アメリカ合衆国国務副長官 アーミテージ リチャード氏とパシャリ♪
日米関係を中心に、政治・外交・国際関係について、話し合いを行いました。90分の短い時間でしたが、日米が協力して世界の国々の模範(リーダー)にならなけらばならないことを強いメッセージとして受けました。彼はそれを国レベルで考え、若い政治家のシンクタンクとして、支持を受けている理由がよくわかりました。
話せば話すほど、知識が広く深く豊富で、そして何より、とても気さくにすべての質問に答えて頂いて、本当に充実した会合になりました。
その中でも。。。
1、真のリーダーは、部下の考えている以上に力を発揮できるようにする環境をつくる。
2、リーダーは、誰も気づかないところでも、きちんとやるべきことをやる。
3、困難を乗り越えた経験がリーダーシップの厚みを増す。
トモダチリーダーシッププログラム(2016年9月)
琉球舞踊や組踊りといった沖縄の伝統芸能は、年を重ねれば重ねるほど、その魅力や奥の深さに感銘を受けていますが、昨今の実力派の若手舞踊家の活躍に、嬉しく思っている最中。。
琉球舞踊家 玉城 匠さんが来店してくれました~♪♪
平成29年4月8日(土)沖縄市民小劇場あしびなーで
男性舞踊家公演「蓬莱~ほうらい~」があります♪
沖縄の素晴らしい伝統芸能を、自分の目でご覧になりませんか~♪♪
(有)あい保険工房では、地域の子供達のために、微々たる額ではございますが、
交通遺児に寄付をしております。交通遺児の子供たちの健やかな成長の為に、
活用して欲しいと願います。今後も、寄付が継続できるように、日々の仕事に
精進する次第です。
今後とも宜しくお願いします。
浦添市婦人連合会 第28回美化コンクールの審査員の皆様が、
宮城大通り沿い、あい保険工房向かいのポケットパーク
「アイ美花園」に来てくださいました~*\(^o^)/*
コンクールに入賞するといいな~♪♪
浦添市が花いっぱいになるといいな~♪♪
小・中学生にお子様を持つ親御様 (ごめんなさい、一部私学を除く) 必見です!
沖縄県PTA連合会推奨の小中学生総合保障制度の保険の始期が4月1日になりました!
補償の内容も充実で、昨年は県内1,000件を超えるお支払いで、お役に立てました~\(^^)/
補償がよくわからない、事例が聴きたい、申込書の書き方を教えて欲しい!等等、ご不明な点がある方、お困りの方は、お気軽にお電話くださ~いねっ!!